2023/12/26
なくなった歯を補うための治療のひとつ、インプラント。差し歯と混同されたり良くわかっていない方もいらっしゃると思いますので、今回はインプラントが出来るまでの流れを説明します。
①もともとあった歯が無くなる
ぶつけて折れてしまったり、虫歯で保存が不可能だったり、歯周病で抜けたり・・・
様々な理由で歯を喪失することがあります。
②顎の骨が回復するのを待つ
もともと歯が無くて顎の骨はある、という状態であればいいのですが、歯が折れたり割れたりして抜歯した場合や、歯周病で抜けてしまった場合は、歯があった場所の骨が回復するのを待つ必要があります。ケースによっては人工骨や骨移植をすることで、インプラントを埋入するための顎の骨を作ります。
③インプラント埋入
顎の骨にドリルで穴を開け、インプラントを入れます。治癒を促進するためにヒーリングキャップを装着します。この後、歯周組織が落ち着くのを待ちます。
④アバットメントを装着をする
インプラントにも被せ物を作るために、ネジの部分にアバットメントと呼ばれる土台を装着します。この土台の上に歯の形の被せ物をつけます。最終的な被せ物をどのようなものにするか決めていただくのですが、それがセットされるまでは仮歯を装着しています。しばらくは仮歯のままで、清掃性や歯茎の状態などの様子を見ます。
⑤被せ物を装着
被せ物にも色々なタイプがあります。セラミックやハイブリッドと呼ばれる材料があり、それを装着することで完成です。
ここまで見ると、工程が色々あることが分かると思います。歯が無くなって、すぐに治したい気持ちは患者さんも歯科医師も同じですが、どうしても手順が必要になります。また、インプラントは装着したら終わりではなく、定期的なメンテナンスが必要になります。せっかく回復したお口の中ですから、永く健康で過ごせるようメンテナンスしましょう。