口腔外科

奥歯を抜いたらしびれが出た!
 タイトルを見て驚く方もいらっしゃるかと思いますが、今日は抜歯と神経障害についてお話ししたいと思います。まずは簡単な説明になりますが、抜歯後に神経障害が起こる可能性は誰にでもあります。 神経障害とは麻痺、しびれ、味覚障害 […]

MORE

抜歯と上顎洞の関係
 みなさんは「上顎洞(じょうがくどう)」という名前を聞いたことはありますか?上顎洞とは、頭の骨の内側にある空洞のひとつです。鼻を構成するものの1つであり、主として空気の通り道となる鼻腔と、その周囲に鼻腔とつながる空洞であ […]

MORE

 お薬を服用している方で、抜歯した際や歯槽膿漏(歯周炎)が悪化して顎の骨に炎症が起きることをMRONJ(ムロンジェ、薬剤関連顎骨壊死)と呼ぶのですが、実はこの時に影響するお薬は、矯正治療にも影響を及ぼす可能性があります。 […]

MORE

 前回・前々回とMRONJについてお話ししました。発症のしくみや症状についてもお分かりいただけたかと思います。今日は、実際に歯科治療にどのように関わってくるのかをお話ししたいと思います。  これまで、MRONJは抜歯で引 […]

MORE

   前回、MRONJ(薬剤関連顎骨壊死)の症状や定義について、簡単に説明しました。今回はリスク因子や病気の発症の仕組みについてお話しします。  MRONJが発症するリスク因子ですが、骨粗しょう症のお薬や抗がん剤などの投 […]

MORE

  皆さんはMRONJという言葉を聞いたことはありますか?我々歯科医師にとって、非常に重要なこの言葉なのですが、どういうことを指しているのかを説明したいと思います。  Medication-Related OsteoNe […]

MORE