ブログ - Part 38

  • HOME
  • ブログ - Part 38
 「最近、歯医者に行っていないなぁ」  「歯医者には子供の時以来行っていない」 というあなた!今日は、簡単にまとめた動画で定期的に歯科医院へ行くメリットをお伝えします。日本歯科医師会がアップしている動画ですが、とても分か […]

MORE

  母校である日本歯科大学には「医の博物館」がありまして、入場料は無料という驚きの施設なのですが、これがなかなか面白い!江戸時代の木でできた入れ歯や、もっと昔の医療の道具、医学書などが展示されています。   […]

MORE

 今日は、TeNY新潟テレビで放映された「フレイル」についての動画をご覧いただきたいと思います。健康と要介護のはざまに位置する「フレイル」。ご自身やご家族のなかで、思い当たる人はいますか?  【フレイルって何?】病気や […]

MORE

 皆さんは、先日のTeNY新潟テレビをご覧になりましたか?「フレイル」とは、歳をとることで心や体が老いてしまい、衰えた状態をさします。  高齢者に増加中のフレイルですが、わかりやすい指標としては次の5つです。 1.体重減 […]

MORE

 乳歯や生え変わりについてのお話をしていたら、思い出したことがあるので書こうと思います。    私の父の話なのですが、昔むかしのことですが父の乳歯がグラついてくると、祖父が抜きたがったそうです。しかしその方法た […]

MORE

 先日は乳歯が抜けない場合についてお話ししました。今日は、乳歯は抜けたのに永久歯が生えてこない場合のお話をしましょう。   【歯がゆっくり生えるタイプ】 定期的に歯科健診を受けていると分かりやすいタイプです。 […]

MORE

 おそらく皆さんのご家庭では小さなお子さんの仕上げ磨きをしているのではないかと思いますが、お口の中を見ているとまだ残っている乳歯を見つけることもあると思います。その場合はどうしたら良いのか迷いますよね?     […]

MORE

 当たり前のことではありますが、当院では年に2度、感染防止対策の講演を受講しています。新型コロナウイルスに限らず、様々な感染症がありますので、それらすべてに対策を練っています。 器具・器材の滅菌 タービンヘッドの滅菌 患 […]

MORE

 新型コロナウイルスが流行してから、もう2年以上経ちました。日常の一部となったマスク・手洗いですが、いまだに間違った使い方をしている方を見かけます。  今日は、正しいマスクの取り扱いについてです。 ①マスクは自分の顔に合 […]

MORE

 まだまだ新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。 佐野歯科医院は3回目のコロナワクチンを接種するため 2月1日にお休みをいただきます。   2月の休診日は次の通りです。  2/1(火) 2/3( […]

MORE