ブログ - Part 51

  • HOME
  • ブログ - Part 51
 6/23のニュースをご覧になった方はいらっしゃいますか?六本木の歯医者さんが治療が終わっていないのに閉院してしまい、矯正治療途中の患者さんが困っているというニュースです。本当に吃驚しました。   矯正治療にお […]

MORE

 矯正治療の選択肢の一つとして、皆さんに知られるようになってきたマウスピース型矯正装置。どんな症例にも使えれば良いのですが、この装置には得意・不得意があります。   【得意なこと】 ・虫歯がある症例の治療 ・銀 […]

MORE

 いつも真面目な話ばかりなので、今日は違うことをしようと思います。私(関川)は食べることが大好きです。ですから、暑い時期にピッタリなレシピをご紹介したいと思います。   【ジャガイモの冷製スープ】 準備するもの […]

MORE

 佐野歯科医院は、6月21日の午後に院長、副院長、常勤および非常勤スタッフ全員がコロナワクチン接種を完了しました。   テレビなどで「歯科医院は新型コロナウイルスに感染しやすい場所」などと言われましたが、これま […]

MORE

 今日は、前回の続きで2歳半~3歳ごろのお口の状態と、幼児食についてお話しします。   【2歳半~3歳ごろ】 ・乳歯列期の完成 ・20本の子供の歯がお口の中に生えている ・奥歯が噛み合ってくる時期 ある程度の固 […]

MORE

 おくちの働きは、食事やおしゃべり、歯がためや手づかみ食べなど日常の様々なことを通してはぐくまれます。1歳半~3歳にかけてのお口の中の変化に合わせて、食事の内容を工夫する必要があります。また、生えたばかりの歯は虫歯になり […]

MORE

 お子さんのおくちの健康を守るため、新潟市では1歳児誕生歯科健診、1歳6か月児健診および3歳児健診の際に、虫歯をはじめとしたおくちの病気についての健診をおこない、虫歯予防に関する日常生活へのアドバイスをおこなっています。 […]

MORE

 お子さんのおくち、いつもポカンと開いていませんか?今日は、おくちポカンの治しかたについてお話しします。   【口周りの筋肉に原因がある場合】 お家で出来るトレーニング ・風船トレーニング 風船を唇で挟んでから […]

MORE

お子さんのおくち、いつもポカンと開いていませんか?今日は、おくちポカンについてお話しします。   【おくちポカンの原因】 いつもおくちが開いてしまうのは、基本的には口の周りの筋肉が弱いせいです。口を閉じる筋肉で […]

MORE

矯正治療を始めたら、歯茎が腫れてきた・・・そんな方は結構いらっしゃると思います。特に、思春期のお子様に多いのではないでしょうか。 今日は、矯正治療と歯肉炎についてお話しします。   まず、歯肉炎について軽くおさ […]

MORE