News - Part 44

  • HOME
  • News - Part 44
八重歯はもてはやされることもありますが、鬼歯と呼ばれることもある牙のような見た目の不正咬合です。患者さんによっては、この八重歯のせいで口の中を傷つけたり、笑った時に歯に唇が引っかかって戻りづらかったりと困ることも多いそう […]

MORE

八重歯の原因

 八重歯とは、歯列から飛び出して歯が重なり合っている状態を指します。犬歯だけを指す言葉ではないのですが、一般的には犬歯が飛び出ていることを八重歯と呼ぶことが殆どです。そもそも、上の犬歯が飛び出してしまうことが多いからです […]

MORE

 タバコは良くないと聞きますよね。しかし、ここ最近では新型タバコが台頭してきました。タールが無くて今までの紙タバコより害が少ないことを売りにしています。煙やにおいが少なく副流煙による周囲への影響がない・有害物質が9割削減 […]

MORE

 前回は、タバコとおくちの関係などについてお話ししました。それでは今日はタバコが体に与える影響について簡単に書いていきます。   【代表的な有害物質】 ニコチン・・・依存症を起こす。血流を悪くする。 タール・・ […]

MORE

 タバコは良くないと聞きますよね。体に良くないことは何となく分かっていても、どう良くないのかは詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?  今日は、タバコがおくちに及ぼす害についてお話しします。   […]

MORE

 副院長の関川です。私は新潟市歯科医師会の広報情報部の部員ですが、その役割の一つとして新潟市民の皆さんに大切なお知らせをしたり、SNSでイベントを告知したり、役立つ歯科関連の情報をお届けしたりしています。 そんな活動をす […]

MORE

 矯正治療を受けてキレイな歯並びになったのに、数年後(もしくは数十年後)、歯並びが悪くなってきた気がする・・・。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。今日は、長い時間が経った後の後戻りもしくは歯並びの悪化についてで […]

MORE

矯正治療を受けようと思うと、まず最初に分析診断が必要になります。その中でもお顔の写真撮影ですが、気になりますよね。歯科医師はそこで何を見ているのでしょうか?   【正面の顔写真】 ・左右対称性 ・目、鼻翼、口の […]

MORE

 患者さんのお母様から、何度かご相談いただいたことがあるのですが 「うちの子、矯正治療をした方が良いでしょうか?」 このご質問はこれまでに結構お受けしてきました。学校の歯科健診で指摘を受けたわけではなくても、お子さんの同 […]

MORE

 先週、とうとう新しいレントゲン機械が佐野歯科医院にやってきました!ぴかぴかのボディ、スムーズな動作、そして美しいレントゲン写真・・・素晴らしいです。   今回の新入さんは株式会社モリタという日本の企業の機器で […]

MORE