News - Part 9

  • HOME
  • News - Part 9
虫歯や歯周病、怪我などで歯を失ってしまった場合、その部位や周りの歯の状態によって治療の選択肢があります。今日はその選択肢について、簡単にお話しします。 前後の歯はある状態   例:〇●〇 複数に渡って歯が飛び飛びにある状 […]

MORE

このごろ歯石がついてきた気がするし、そろそろ歯医者に行こうかな・・・と思い立ったが吉日です。歯医者に通う頻度は、実は人それぞれで違ってきます。では久々にクイズです。 Q.以下の人達の理想的な通院頻度を考えてみてください。 […]

MORE

皆さんのお使いのハブラシは、今どんな様子でしょうか?毛先は揃っていますか?それとも開いているでしょうか? 今日はハブラシの替え時についてお話しします。歯を磨くのに必要不可欠なハブラシですが、いろいろな種類があります。よく […]

MORE

佐野歯科・矯正歯科医院の6月の休診日です。 6/2(日) 6/6(木) 6/9(日) 6/13(木) 6/16(日) 6/20(木) 6/23(日) 6/27(木) 6/30(日) 佐野歯科・矯正歯科医院副院長 関川 奈 […]

MORE

*写真は今現在、新潟ふるさと村ファイブワンいいね!新潟館で展示中のものです いよいよ明後日の6月2日に新潟ふるさと村ファイブワンいいね!新潟館で「歯と口の健康フェア2024」が開催されます(^-^) 【参加団体と内容】 […]

MORE

前回は、虫歯がないのに「歯が痛い」という症状の原因④・⑤についてお話ししました。今日は⑥・⑦についてお話しします。 【虫歯がないのに歯が痛い場合の原因】 三叉神経痛・・・聞きなれない名前かも知れませんね。歯が痛いと思って […]

MORE

前回は、虫歯がないのに「歯が痛い」という症状の原因②・③についてお話ししました。今日は④・⑤についてお話しします。 【虫歯がないのに歯が痛い場合の原因】 歯茎が痛い場合、歯肉炎や歯周炎、歯の神経が炎症を起こして化膿してい […]

MORE

歯が痛いのに、よく見ても特に悪くなさそう・・・そんな人もいると思います。そんなときに思い当たる原因は などが挙げられます。①と③はレントゲンを撮ればわかります。 痛いと思っている歯が原因ではないことは案外多いのですが、そ […]

MORE

*写真は2023年、古町ルフルで開催されたときのものです 今日は、6月2日に新潟ふるさと村で開催される健康フェアについて少しだけ紹介させてください。 【参加団体】 新潟市保健所 新潟県歯科衛生士会新潟ブロック 新潟県栄養 […]

MORE

*写真は2023年、古町ルフルで開催されたときのものです きたる6月2日、新潟市歯科医師会が新潟ふるさと村で 健康フェアを開催いたします! 私も広報として参加しますので皆さまお誘いあわせの上ご来場ください! クイズや歯科 […]

MORE