歯医者のはしやすめ⑫

  • HOME
  • News
  • 歯医者のはしやすめ⑫

 最近どうも肩がこるので、ストレッチを始めました。そのおかげか、肩の動く範囲が少しだけ大きくなりました。肩甲骨がよく動くと、肩こりと無縁だそうですね!

 

筋肉や骨の位置に関しては、学生時代に解剖学を通して学びましたが、普段使う知識が頭頚部に限局してしまっている上に、忘却の彼方へと消えていった記憶たちのせいで、あまり筋肉の名称やその役割を思い出せません。解剖学の図鑑を引っ張り出してきました。

 

学生であった当時は、試験をクリアすることや良い点数を取ることを目標としていたために、表面しか勉強していなかったように思います。しかしこの頃では姿勢や全身への影響も踏まえて、少しだけではありますが深く学べている気がします。さらに言えば自分自身の不養生で肩こりや頭痛が出てきてしまい、どうすれば解決するのかという方面からのアプローチをしている分、実践的な学びになっているのではないかと思っています()

 

肩こりや頭痛が酷い人は、頭の後ろから背中にかけて走行している僧帽筋や、鎖骨から伸びている胸鎖乳突筋を伸ばすようにすると症状が和らぎます。ゆっくりと撫でたり、首を伸ばすような運動をするだけでも違います。痛みが無い範囲でやってみてください。YouTubeなどで簡単なストレッチを紹介しているチャンネルがたくさんありますよ!ちなみに私のお気に入りは『ズボラストレッチ』です。