どうしてフッ素で歯が強くなるのか

  • HOME
  • News
  • どうしてフッ素で歯が強くなるのか

 フッ素が良いっていうけれど、どうしてフッ素で歯が強くなるのか不思議ですよね。今日は少しだけ化学的なお話です。

 

フッ素は体内に存在している物質で、成人では約2.6g程度のフッ素が体内に存在していると言われています。

 

フッ素は意外にも身近な所にあって、歯磨き粉に「フッ素配合」されていないものは市販品ではほとんどありません。その他にも食卓塩や水道の水、緑茶にもフッ素は含まれています。ですからフッ素は気づかないうちに、ほぼ毎日摂取していると言っても過言ではありません。しかし、これらでむし歯を予防できるかというとそうではりません。フッ素を効率よく歯に浸透させようと思うなら、歯科医院でのフッ素塗布が適切です。

 

歯の主成分はハイドロキシアパタイトです。この成分はむし歯菌のつくる酸によって溶けてしまうのですが、フッ素と結びつくことによってフルオロアパタイトという物質を作り出し、耐酸性が上がります。更に、フッ素には細菌の活動を抑えて酸を作り出す力を弱らせる作用もあるため、二重に虫歯予防になるのです。

 

ハイドロキシアパタイト (Ca)10(PO4)6(OH)2

    ↓

フルオロアパタイト (Ca)10(PO4)6(F)2

 

このように、アパタイトの後ろ側の構造が水酸基からフッ化物イオンに変わることによって物質も変化します。また、もう一つの過程では唾液中のCa2+、リン酸イオン(PO4)3-およびFとが結合して形成されます。

 

 フルオロアパタイトは歯質ミネラル成分より酸への抵抗性が高いこと、また脱灰されてフッ化物イオンが出されたとき、再度取り込むことで虫歯予防に関与しています。