2021/03/08
色々なアレルギーがある中で、今日は歯科に深く関係する金属アレルギーについてお話しします。
虫歯治療で使われる銀の詰め物や被せ物など、金属を口の中に入れることで、顔や体にアレルギー症状を発現することを歯科金属アレルギーと呼びます。アレルギーの原因物質は、血流にのって全身にめぐります。ですから、口の中では口内炎や歯肉炎、舌炎などがありますし、それだけではなく顔や背中、手や足など、全身の皮膚に現れることもあります。中には、原因となっている金属を取り除くだけで症状が全くなくなってしまう人も。
よく見るケースとしては、口内炎が頻繁にできるというような口の中の炎症症状です。そのほか口角炎が出来たり、口や顔に発疹が出る場合もあります。手のひらや足の裏に水膨れが出来る「掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)」という病気になるケースもあります。
矯正歯科治療でもワイヤーや歯に金具を着けますが、矯正歯科治療で用いられる金属材料にはアレルギーの原因となるニッケルやクロムなどが含まれています。しかし、矯正装置を着けて金属アレルギーが出ることは非常に稀です。
これまで見てきた患者さんの中で、ただ一人だけ、金属同士をつなぎ合わせる部分が唇に当たると腫れる、という方がいらっしゃいました。このケースは、すぐに装置の使用を中止し、別の装置で対応しました。しかし、重度のアレルギーが出る方ですと、金属以外のブラケットであるセラミックの方が良いかも知れません。また、ワイヤーは全て金属ですが、アレルギーが起こりにくいチタンワイヤーも存在します。ただし治療自体に制約が出てくる可能性が高いので、治療を始める前にアレルギーについて主治医に相談しましょう。